国産メーカー発の多焦点眼内レンズ”Gemetric”が使用できる様になりました〈横浜市医 梅の木眼科クリニック〉
まだまだ残暑が厳しいですが、日が暮れた後の風は少し秋を思わせるようになってきましたね。自民党の総裁選やアメリカの大統領選挙など大きなイベントがここ最近盛りだくさんでニュースを見ていても今後の動向が気になる今日この頃です。
先日の目の相談会でも雨が降ったり止んだりしている中、たくさんの方がいらしてくださり、日頃受診するほどでもないけど聞いてみたい様なお悩みのご相談に乗れた様に思います。年に一度ではありますが、また来年行われる際にはご連絡したいと思いますので皆様ふるってご来場いただければ幸いです。
さて、今回は国産メーカーである株式会社HOYA発の多焦点眼内レンズ、Gemetric(ジェメトリック)のお話です。HOYAさんはメガネのレンズやコンタクトレンズなどレンズの製造に長けているメーカーさんで、単焦点眼内レンズも多くの白内障手術で使用されている実績があります。
Gemetricはいわゆる三焦点眼内レンズで、選定療養の多焦点眼内レンズではパンオプティクスやファインヴィジョンと同じ部類になります。
レンズのデザイン的には、中間(80cm)/近方(40cm)と比較して遠方のエネルギー割合が高く、中心3.2mm径内に回折ゾーンがあり、それより外側に回折ゾーンはないことから、遠くの見え方を犠牲にせず、中間距離と近くの見え方を確保するための光配分になっており、不快光視現象の低減を期待するデザインになっています。
夜間の散瞳による遠方の視力低下を抑える様なデザインにしている様です。
また、乱視のある方の現在の多焦点眼内レンズの選択肢は、今までパンオプティクスのみであったのが、乱視用も発売されたことで、選択の幅が広がったのがありがたいです。
眼内レンズの素材も以前より定評のあるVivinex素材であるので長期的な安定性も問題ないものと思います。
三焦点眼内レンズが増えてきたところで、何が違うのか、どれが良いのかと悩むところですし、これからも新しいものが出てくることが予想できます。
この中で、何がこのレンズの強みかというと、私的にはプリセットであるということだと思います。
通常の眼内レンズはレンズと挿入器具が別々になっており、挿入時に挿入器具(インジェクター)にセットして眼内にレンズを挿入します。セットする際にレンズをピンセットで優しく持って準備するので気を遣いますし、毎回同じようにセッティングができなかったりするので、眼内に挿入する際のレンズの出方が一定にならなかったり、挿入前に詰まって出なかったりの原因になりやすいのです。
しかし、プリセットは最初からレンズがインジェクターにセットされているので、セッティングによるエラーが著しく少なくなり、挿入時の安定性もよくなるのです。HOYAさんのインジェクターは以前よりとても使いやすく、個人的には今現在使用しているレンズの中で3つの指に入る操作感と思っています。
また、プリセットのもう一つのメリットは、レンズの汚染リスクを軽減させることにあります。通常のレンズのセッティングでもほぼほぼ汚染することはないのですが、レンズを空気中に取り出して、セットするまでに何かしら余計なものがついてしまうことがあると言われています。プリセットにすることで、そのリスクが低減するので感染予防という面でも安心感が強いのです。
手術時における感染のリスクはゼロにすることはできないですが、少しでもリスクを減らすという意味ではプリセットは大きな強みだと思います。
どの眼内レンズが最も良いかと言われると、考えてしまうところです。Gemetricは遠方の視力の安定のためにやや近方が弱いところがある様です。これに対しパンオプティクスは中間が強く、ファインビジョンは近方が強い様な感覚です。あくまで理論上なので、実際入れた時の自覚は人それぞれな様に思いますが、あくまで参考程度にしながら最適な眼内レンズをご相談できればと思います。
海外ではGemetric plusという近方を強めたもう一つの多焦点眼内レンズが出ており、GemetricとGemetric plusを片眼づつに入れると満足度が高まるというデータが出ている様です。
上記は片眼ごとにGemetric、Gemetric plusを挿入した場合の距離別の満足度ですが、どの距離でも90%以上の方の満足度を得られたそうです。
残念ながら日本ではまだ認可が下りていないので使用できないのですが、今後期待ができる使用方法なのかなと思います。
手術の際には眼内レンズを選ぶ際に選択肢が多くなることにより、どうしようか迷うことが多くなります。どの眼内レンズを選択するのか、高ければ良いのかというとそういうわけではありません。ご自身の裸眼で見たい部分が明確になっていれば、その部分をしっかり見える様にするのが良いでしょうし、メガネを極力使用したくない方は多焦点眼内レンズが有効な手段になると思います。以前のブログで見え方のシミュレーションサイトをご紹介しておりますので、”眼内レンズに困ったら”をお読みいただくと参考になるかもしれません。
梅の木眼科クリニックでは、手術の前によく相談して実生活で見づらくて困っている部分をはっきりすることにより、術後に気持ちよく見える様努めてまいりますので、お気軽にご相談ください。
梅の木眼科クリニック
住所:神奈川県横浜市保土ケ谷区西谷1-25-21 ポンデロッサ西谷1F・2F
電話番号:045-371-2666
NEW
-
2024.10.13
-
2024.09.16国産メーカー発の多焦...まだまだ残暑が厳しいですが、日が暮れた後の風は...
-
2024.08.309月2日(日)横浜そご...列島を縦断する台風で交通機関の麻痺によるご不便...
-
2024.08.12新しいリーフレットが...オリンピックも閉会式を迎え、日本選手の活躍や、...
-
2024.07.28パリ五輪が熱い中当院...日本は酷暑が厳しい中。パリオリンピックが始まり...
-
2024.07.08オアシスを超えたオア...最近の暑さで梅雨であることをすっかり忘れてしま...
-
2024.05.12身近な人の見づらさを...前回電通さんが発表した、個々の視野障害の疑似体...
-
2024.05.12身近な人の見づらさを...GWも終わり、5月病などと言われる気だるい時期で...
-
2024.04.28乱視の見え方は仕事の...新年度が始まり、忙しい日々を皆様お送りのことと...
-
2024.04.07新紙幣は見えない方へ...桜も満開になり、日も長くなり、春らしくなってき...
-
2024.03.26アレルギー性結膜炎の...桜の開花情報が少し聞こえ始めていますね。ここ最...
-
2024.03.03高濃度アイリーア(8m...加齢黄斑変性の治療は抗VEGF抗体の注射がスタンダ...
-
2024.02.24開院五周年を迎えまし...先週は暖かかったのに、今週は雪まじりなど落ち着...
-
2024.02.05視覚障害の方が目の病...今日は朝から雪まじりで、積もらないか心配です。...
-
2024.02.02見えづらい方のための...暖かいと思ったら寒くなったりと落ち着かない気候...
-
2024.01.26手術前の緊張緩和に〈...1月ももうすぐ終わってしまいますね。今年は年始か...
-
2024.01.07広角眼底カメラを比較...新年早々災害が続き、被災された皆様には心よりお...
-
2023.12.22眼内レンズの選択に迷...今年もあと十日を切り、寒さも年末感が出てきてい...
-
2023.12.17白目の茶色いシミ(結...以前白目の上の茶色いシミのレーザー治療について...
-
2023.12.112024年花粉の飛散は多...今週は12月と思えないようなだいぶ暖かい日が続き...
-
2023.12.06診察室前に新しく長椅...暖かい日が続いたと思ったら寒くなったりと季節が...
-
2023.11.28新しい3焦点眼内レン...季節外れに暖かい日があったせいか、最近目の痒み...
-
2023.11.11緑内障点眼を忘れない...寒暖差が激しい今日この頃、着るものに困る季節で...
-
2023.10.30新しい検査機器の導入...新規機械選定第二弾を行なっています。前回の機械...
-
2023.10.22処方された点眼はどの...コロナワクチン接種も始まり、まだなかなか予約が...
-
2023.10.03はやり目が流行してい...お彼岸も過ぎ、ようやく日中も涼しくなって過ごし...
-
2023.09.16新しい多焦点眼内レン...多焦点眼内レンズが世に出てきて、とても良いとい...
-
2023.09.11世界網膜の日 in 神奈...残暑が厳しい中、皆様どうお過ごしでしょうか?巷...
-
2023.09.099月よりドライアイ治療...ドライアイと一言に言っても様々な点眼があります...
-
2023.09.03新しい検査機器の導入...8月も終わり、学生さんは新学期が始まりましたね。...
-
2023.08.16次世代アイウェアを試...ここ最近SNSでクラウドファウンディングの募集がさ...
-
2023.08.11クリニック見学に行っ...開業してはや4年半が過ぎました。少しづつですが、...
-
2023.07.27横浜市民の小児医療証...最近の酷暑で皆様お体壊していないでしょうか?こ...
-
2023.07.02白内障手術後の患者様...梅雨空が続いており、九州地方では豪雨もあるよう...
-
2023.06.18緑内障の治療の考え方...梅雨入りしたこともあり、最近ハウスダストが原因...
-
2023.06.11眼科でできるSDGsを考...前回のブログでは眼科がSDGsというものに関わって...
-
2023.06.04眼科でできるSDGsを考...大雨が降っていましたが、皆様お体には変わりない...
-
2023.06.01横浜市の学校に検診に...最近暑かったり寒かったり天気が目まぐるしく変わ...
-
2023.05.20緑内障点眼の調査に参...最近暑かったり、雨が降ってジメジメしたりと体調...
-
2023.05.12マイナ保険証での当院...4月よりマイナ保険証が本格的に導入されるようにな...
-
2023.05.07白内障手術を受けるタ...白内障は目の中の水晶体が濁ってくることにより、...
-
2023.04.24まぶたが下がってくる...最近まぶたが下がってきたかな?と気にする方は少...
-
2023.04.14近視治療は何歳まです...先日近視の治療はいつ頃から始めたら良いのか?と...
-
2023.04.07近視の治療は何歳から...当院ではオルソケラトロジーや低濃度アトロピン点...
-
2023.04.01白内障の手術後に変な...白内障手術後に視界の端に光が走って見える、光が...
-
2023.03.21昼食も健康的な食生活...相鉄線と東急線が繋がって、西谷も少し取り沙汰さ...
-
2023.03.17祝!相鉄・東急新横浜...花粉の飛散もピークを迎えており、皆様お辛い日々...
-
2023.03.10横浜在住6歳女子、オル...半年前からオルソケラトロジーを開始した小学一年...
-
2023.02.28梅の花が満開です〈横...先週スギの花粉が飛散し始めてから、最近の強風と...
-
2023.02.21院内定期ワックス清掃...梅の木眼科クリニックが開院して早くも4年が経とう...
-
2023.02.10世界緑内障週間202...今日は朝から冷たい雪が降っており、横浜市でも底...
-
2023.01.24梅の木眼科クリニック...いつもブログを読んでいただきありがとうございま...
-
2023.01.13今年のスギ花粉は激し...今週は暖かい日が続いています。日中の気温が高い...
-
2023.01.09簡易視力表を作成しま...皆様、新年あけましておめでとうございます。旧年...
-
2022.12.23クイック・ロービシ...日頃の外来診療をしている中で、見えづらくて日常...
-
2022.12.10駐輪用の輪止めを設置...今週は週の初めに寒い日が続いたせいか、週の終わ...
-
2022.12.04レバウェル看護様に当...眼科のことや当院でおこなっていることで、知って...
-
2022.11.28視覚障害リハビリテー...日本盲導犬協会様より視覚障害リハビリテーション...
-
2022.11.23ドライアイ点眼の良し...最近寒さが増してきており、暖房を使いたくなる季...
-
2022.11.11STOP!弱視見逃し〜3歳...人は生まれてすぐの赤ちゃんの時は物影が少し見え...
-
2022.10.30白目の茶色いシミ(結...鏡などで自分の目を見たときに、白目のところに茶...
-
2022.10.18アイフレイルアドバイ...以前アイフレイルというものについてブログに書き...
-
2022.10.17朝のめやにはマイボー...最近朝晩が冷え込む時期になりました。ブタクサな...
-
2022.10.03深視力検査をお試しい...視力の中でも通常の視力とは異なり、深視力という...
-
2022.09.15当院で切開した霰粒腫...先日当院にて霰粒腫(ものもらい)を切開してほ...
-
2022.09.08色覚異常の方の見え方...色覚異常の検査は、昔は小学生1年生の時に必ず行...
-
2022.08.21緑内障治療の選択肢:S...最近CMでも啓発活動がされていて、失明原因一位...
-
2022.08.06横浜在住6歳女子、オル...横浜市在住の小学一年生の女の子、本人も”メガネ...
-
2022.07.26加齢黄斑変性治療の次...コロナも再度猛威を震い始めましたね。暑かった...
-
2022.07.23横浜在住6歳女子、オル...横浜市在住の小学一年生の女の子、本人も”メガネを...
-
2022.07.21目の質問を募集してい...目についての日頃の素朴な疑問、白内障の手術で...
-
2022.07.16横浜在住6歳女子、オル...オルソケラトロジーを始めることにした小学校一...
-
2022.07.15横浜在住6歳女子、オル...いつもブログをお読みくださりありがとうござい...
-
2022.07.10周辺に光が見える時っ...よく視界の周辺に光がチカチカ光って見えること...
-
2022.06.28当院での節電への取り...ここ最近の暑さは真夏を思い起こさせる暑さです...
-
2022.06.19視覚障害の方の心強い...横浜市も梅雨入りをしました。蒸し暑かったり、...
-
2022.06.12翼状片が乱視を悪化さ...梅雨入り前の晴れ間で、本日は久しぶりに暑かった...
-
2022.06.03加齢黄斑変性の治療に...近年増えてきている加齢黄斑変性(詳しくはこち...
-
2022.05.25白内障手術後に嬉しい...先日バイデン大統領が初来日された際、仕事で茨...
-
2022.05.20Aiに体の不調を相談し...横浜市では最近暑い日が続いております。天気が...
-
2022.05.11視力低下を改善するこ...先日のブログで、認知症の方に白内障手術をしたら...
-
2022.05.04眼科をしていてふと嬉...コロナの流行も少し落ち着いており、晴れ間の多いG...
-
2022.04.25横浜市の学校でも視力...天気が良かったり、悪かったりを繰り返していま...
-
2022.04.16めやにが増えてきたら...花粉症も少し落ち着いてきて花粉症で辛かった皆...
-
2022.04.10梅の木眼科クリニック...最近暖かくなってきましたね。だいぶ過ごしやすい...
-
2022.04.01目力と眼の力〈横浜市...目力。最近となっては普段聞き慣れた言葉ですが...
-
2022.03.22白内障手術前に”前立腺...眼科の手術を受ける際、術前検査だったり、手術...
-
2022.03.13横浜市の眼科よりつけ...梅の花が満開となり、暖かい日が続いていますね...
-
2022.03.06薬局でよく”緑内障はあ...先週から急に暖かくなり、風も強い日が多かったた...
-
2022.02.27梅の木眼科クリニック...今日は久しぶりに暖かい日でしたね。風は強かった...
-
2022.02.22横浜の眼科はスタッフ...眼科医療に従事するスタッフは、大きく分けて国...
-
2022.02.21花粉症についての情報...横浜市でも新型コロナワクチンの3回目接種が本...
-
2022.02.14横浜市の眼科クリニッ...厚生労働省研究班の調査によると、日本人の失明原...
-
2022.02.08夜盲というものの怖さ②...前回夜盲の人の役に立ちそうなものを見つけました...
-
2022.02.08夜盲というものの怖さ...皆様、普段生活していて急に暗いところに入った時...
-
2022.02.03横浜の眼科の白内障手...屈折異常には近視・遠視の他に乱視というものがあ...
-
2022.01.28横浜市で低濃度笑気麻...長く眼科の手術をしてくると、目の手術は出血も...
-
2022.01.26横浜市で白内障両眼同...普段白内障の日帰り手術を行う場合、右眼と左眼を...
-
2022.01.26ホームページを新しく...こんにちは!このたびホームページを新しく公開さ...