横浜市で低濃度笑気麻酔を使用した日帰り手術が話題になる理由
長く眼科の手術をしてくると、目の手術は出血も多くなく、手術のビデオなどでイメージトレーニングなどをしていても綺麗な手術だなぁなどと思いながら先人の先生方の手術を眺めることがよくあります。しかし、他の科の先生とお話しすると、眼科の手術が一番怖く感じると言われることがよくあります。同業の先生からでもそのような話があるのだから、手術を受けられる患者様、ご家族様が怖かったり緊張されたりするのはしごく自然なことと思っております。
大半の眼科の手術は基本的には局所麻酔で行うことが多く、患者様に説明しながらだったり、お話ししながら手術をしています。白内障にしても眼瞼下垂にしても硝子体手術にしても、麻酔の時など一時的な痛みはあるものの、手術自体は局所麻酔の日帰り手術で対応が可能です。ただ、局所麻酔といえど、手術は手術。顔の上に清潔な布(ドレープ)をかけられて、まぶたに器具をつけられてとなるとやはり緊張されたり、怖さを感じられる方も少なからずおられます。誰しも手術の際に緊張はされますが、反対の目をぎゅっと強くつぶってしまったり、呼吸を止めてしまったりすると血圧の上昇や硝子体圧の上昇により手術が難しくなってしまうことがあります。
そのような経緯から、なるべく楽に手術を受けられるようにと、最近歯科で取り入れられている低濃度笑気麻酔を眼科の手術でも使用する機会が増えてきました。笑気は昔から全身麻酔で使用されてきた物質です。それを身体への影響を極力減らしたものを鼻から吸うことで、少しぼんやりした状態で手術を受けることができます。
麻酔自体は吸うのをやめて数分で元の意識に戻るので、気分が悪くなければ術後すぐにお帰りいただくことも可能です。
横浜市内でも低濃度笑気麻酔を取り扱う眼科は徐々に増えてきておりますが、まだまだ少ない現状です。
見づらくて手術はしたいけど、手術が怖い、緊張してしまうからと躊躇されていらっしゃる方はお気軽にご相談ください。
梅の木眼科クリニック
住所:神奈川県横浜市保土ケ谷区西谷1-25-21 ポンデロッサ西谷1F・2F
電話番号:045-371-2666
NEW
-
2022.06.28
-
2022.06.19視覚障害の方の心強い...横浜市も梅雨入りをしました。蒸し暑かったり、...
-
2022.06.12翼状片が乱視を悪化さ...梅雨入り前の晴れ間で、本日は久しぶりに暑かった...
-
2022.06.03加齢黄斑変性の治療に...近年増えてきている加齢黄斑変性(詳しくはこち...
-
2022.05.25白内障手術後に嬉しい...先日バイデン大統領が初来日された際、仕事で茨...
-
2022.05.20Aiに体の不調を相談し...横浜市では最近暑い日が続いております。天気が...
-
2022.05.11視力低下を改善するこ...先日のブログで、認知症の方に白内障手術をしたら...
-
2022.05.04眼科をしていてふと嬉...コロナの流行も少し落ち着いており、晴れ間の多いG...
-
2022.04.25横浜市の学校でも視力...天気が良かったり、悪かったりを繰り返していま...
-
2022.04.16めやにが増えてきたら...花粉症も少し落ち着いてきて花粉症で辛かった皆...
-
2022.04.10梅の木眼科クリニック...最近暖かくなってきましたね。だいぶ過ごしやすい...
-
2022.04.01目力と眼の力目力。最近となっては普段聞き慣れた言葉ですが...
-
2022.03.22白内障手術前に”前立腺...眼科の手術を受ける際、術前検査だったり、手術...
-
2022.03.13横浜市の眼科よりつけ...梅の花が満開となり、暖かい日が続いていますね...
-
2022.03.06薬局でよく”緑内障はあ...先週から急に暖かくなり、風も強い日が多かったた...
-
2022.02.27梅の木眼科クリニック...今日は久しぶりに暖かい日でしたね。風は強かった...
-
2022.02.22横浜の眼科はスタッフ...眼科医療に従事するスタッフは、大きく分けて国...
-
2022.02.21花粉症についての情報...横浜市でも新型コロナワクチンの3回目接種が本...
-
2022.02.14横浜市の眼科クリニッ...厚生労働省研究班の調査によると、日本人の失明原...
-
2022.02.08夜盲というものの怖さ②...前回夜盲の人の役に立ちそうなものを見つけました...
-
2022.02.08夜盲というものの怖さ...皆様、普段生活していて急に暗いところに入った時...
-
2022.02.03横浜の眼科の白内障手...屈折異常には近視・遠視の他に乱視というものがあ...
-
2022.01.28横浜市で低濃度笑気麻...長く眼科の手術をしてくると、目の手術は出血も...
-
2022.01.26横浜市で白内障両眼同...普段白内障の日帰り手術を行う場合、右眼と左眼を...
-
2022.01.26ホームページを新しく...こんにちは!このたびホームページを新しく公開さ...